
お客様からよく寄せられるご質問やご要望について、お答えします。

-
- ログインできません
-
ログイン用のメールアドレスと、パスワードに大文字、小文字などの入力ミスなどお間違え無いでしょうか?
また、会員登録は「仮登録完了」メールに記載された認証用URLを訪問し「登録完了」されたでしょうか?
それでもお困りの方は下記までお電話ください。
お電話:86-21-6266-8001
-
- パスワードを忘れました
-
ご登録いただいたメールアドレスに再設定用のURLをお送りします。
> パスワードを再設定する
-
- メルマガ配信を停止してください
-
メルマガの配信を停止するには、メルマガ記載の配信停止用メールアドレス宛に「配信停止希望」とご連絡いただくか、下記までお電話ください。
お電話:86-21-6266-8001


-
- 転職支援サービスとは何ですか?
-
一般的に公開されていない著名日系企業の求人情報を中心に、転職希望者の方へ無料でご紹介しています。
求人のご紹介、キャリア設計、面接マナーの教育、入社後のお悩み相談などなど、皆様の転職活動全般を支援しているサービスです。
このサービスは日本では一般的なもので、転職希望者の大半の方にご利用いただいております。
-
- 非公開案件とは何ですか?
-
企業における情報戦略の重要性が高まり、一般では公募しない求人情報があります。
弊社の情報保護に信頼をいただいている企業様から、これらの非公開案件を多数ご依頼いただいています。
-
- なぜ料金が掛からないのですか?
-
弊社は転職希望者の方が入社されることになった企業様だけから手数料をいただく仕組みで運営されています。
そのため、転職希望者の方はどれだけサービスを利用されてもすべて無料です。
-
- 語学ができませんが、紹介してもらえますか?
-
はい、可能です。
中国で働くといっても、求人によっては日本語だけ、中国語だけでも対応可能なものが意外に多くあります。
語学レベルに応じた求人情報を紹介しますのでご安心ください。
-
- 日本から申し込めますか?
-
はい、可能です。
日本に限らず、どこの国・地域からでもお申込みを受付しています。
企業によっては面接もメール、skype、電話等を利用して実施していることも珍しくなく、入社するまで遠隔地に滞在したままで済むケースもあります。
-
- ビザはどうやって取得しますか?
-
転職先企業が取得手続きを進めてくれますが、取得申請に必要な書類はご自身でご用意いただく必要がございます。
なお、必要書類や入手方法でご不明な点がありましたら、転職先企業または弊社にお問い合わせください。
-
- 日本と中国で転職活動に違いはありますか?
-
日系企業から日系企業へ転職を希望されるのであれば、それまでの転職活動や日本と中国で大きな違いはありません。
もし日系企業の経験が無く、転職に不安がある方でも、転職活動の流れや面接の受け方など丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。
-
- 内定までどのくらいの期間が掛かりますか?
-
企業や求人内容によりますが、求人への応募から面接、内定まで早ければ1~2週間程度となっております。
-
- 履歴書の書き方や面接の受け方が分かりません。
-
弊社のキャリアコンサルタントが状況をお伺いし、履歴書の書き方や面接の受け方をアドバイスいたします。
-
- いまの求人市場はどうなっていますか?
-
転職するのに適した時期や社会変動に応じて、状況は様々に変化しており、その時々の最新情報をお教えしています。いますぐ転職する予定が無い方もお気軽にお問い合わせください。


-
- ログインできません
-
ログイン用のメールアドレスと、パスワードに大文字、小文字などの入力ミスなどお間違え無いでしょうか?
また、会員登録は「仮登録完了」メールに記載された認証用URLを訪問し「登録完了」されたでしょうか?
それでもお困りの方は下記までお電話ください。
お電話:86-21-6266-8001
-
- 初めて現地採用を行いますが、どんなサポートをしてくれますか?
-
求人依頼の検討から採用後の育成や組織再編に至るまで、人事に関わる全般を支援します。
-
- 人材紹介以外にはどんなサービスを提供していますか?
-
採用、人材育成、労務コンサルティングで人事・労務面を中心にサポートしていますが、それ以外にも進出/撤退支援など幅広くサービスを提供しています。詳しくは < 法人向けページ をご確認ください。
-
- サービス料金はいくらですか?
-
ご相談内容によって大きく異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
なお、人材紹介では人材年収に応じて価格が変動し、人事・労務コンサルティングでは課題に応じて適用サービスと価格レンジが異なります。
-
- 人材紹介を利用するメリットは何ですか?
-
御社に相応しい人材をスクリーニングしたうえでご紹介しますので、面接や書類選考に掛かる業務負荷が軽減されます。
-
- 求人を出したいのですが、給与相場はいくらくらいでしょうか?
-
業界、職種によっても大きく差が出ています。また年々、給与が上昇している傾向もあり、一概にお答えできない状況ですので、弊社の専門コンサルタントに状況をお申し付けいただけましたら、適性な給与相場をご提案させていただいています。
-
- 日本本社で中国人材を募集しているのですが、紹介可能ですか?
-
はい、可能です。
ただし、国をまたいでの人材紹介については国際法で違法とされているため、ご契約は採用される会社の所属する国にある弊社のグローバル・ネットワーク拠点と締結する必要がございます。
(日本の場合であればヒューマンリソシア)。
手続きは国内の紹介と比べても同等のものですので簡単です。多数の対応実績もございますので安心してお任せく
-
- 進出を検討している段階ですが、サービスの利用はできますか?
-
はい、利用いただけます。
日本からでもSkypeや電話会議を利用してご相談を受け付けているほか、ヒューマングループ社員が御社にお伺いするなど、国や地域を問わず同質のサービス提供を心がけています。
-
- 課題が複雑なのですが、どのくらい対応できますか?
-
まずはご相談ください。
人事・労務、法律、会社設立・撤退に関する課題でしたら全般的に対応しております。
